保護者様からの声 2015~2019
eトレクラブ学育会の感想等をお聞かせくださいとお願いしたところ毎年、感想を書いてくださっています。
2019年
今年も卒業生の保護者様にお願いをして、eトレに通って良かったことを書いていただきました。
順次UPしていく予定です。
暖かい言葉に感謝しています。
卒業生の保護者の皆様ありがとうございました。
Aさんの保護者様
娘が小学校の時に体験入学へ行きました。
女性の先生であることは知っていましたが、話をしているうち娘と私は先生の雰囲気に惹かれ入塾を決めました。
先生と会えばすぐ理解できるはずです。(笑)
もちろんeトレ中心の学習内容は素晴らしく、自分の勉強したい単元も自分のペースで好きな時に出来る事に魅力を感じました。
岡澤先生がいてこそのeトレクラブだと思っています。
先生は、子供一人一人を尊重し子供の事を信じる姿勢であり、親の私が考えさせられることもありすごく自分も成長しました。
娘が不安になった時もすぐに声掛けをしてくださったり、先生の持つ元気さがアットホームな感じで学校や学年を越えた仲良さを作っています。
勉強だけでなく、仲間や心の強さを教えてもらいました。
特にうちの娘は、勉強に行き詰まったら先生の顔を見に行って話したり勉強しつつ気晴らしも出来ていました。
念に数回のくじ引きのイベントも毎回ワクワクして楽しそうで、常に明るい感じのする塾でした。
志望校に合格でき感謝し嬉しく思っていますが、塾を卒業することにさみしさもあります。
高校へ行っても先生に報告しに遊びに行くのでしょうね。
4年間 本当にお世話になりました。(まだ、4年間しかたっていない事に今気づきました。もっとお世話になっていた気がしますが…)
Sさんの保護者様
息子がこちらでの塾に通い始めたのは中3年の6月でその時の成績は志望校を受験させてもらえるのかギリギリな成績でした。
以前は別の所にお世話になっていたこともあったのですが、最初はなかなか変化が見られませんでしたが、夏休みが終わるころから少しずつ自ら机に向かう姿が見えてきました。
“先生が自分をちゃんと見てくれていること”が一番の励みになったのだと思います。
入試当日、試験が終わった時、どんなか様子だろうと心配をして迎えに行きましたが息子が笑顔で「やり切ったよ!」と帰ってきた姿を見た時に本当にここの塾に通わせてよかったと心底思いました。
合否にかかわらず全力を尽くせたことを喜べた息子を嬉しく思えました。
結果志望校にも合格しました。
学力はもちろん、この数か月で心も成長した息子にこうして出会えたのは岡澤先生のお陰だと思っています。
ありがとうございました。
Nさんの保護者様
eトレでは、一方的な授業とは違い自分にあったレベルからとにかく沢山の問題をこなす事が出来ます。
ただこなすだけでなく自分の得意な部分と苦手な部分をグラフ化して貰えるので、目標も立てやすかったと思います。
また先生からのアドバイスにより学習力のみならず精神力も育てて頂きました。親が言ってもなかなか聞き入れて貰えない事でもeトレの先生との信頼関係により娘の心にいつもスッと入っていたようで親としてもとても感謝しています。
集団がちょっと苦手な娘には、少人数でアットホームな雰囲気もとても合っていたようです。
2018年
Kさんの保護者様
自分の予定に合わせて塾に行くことが出来たので勉強しやすかったです!
入りたての頃は、公立高校に行けるの?というような成績でしたが自分で考える時間が沢山ある環境で学ぶ事が出来たので高校に合格出来ました!
本当に先生のお陰です。
ありがとうございました!
H3さんの保護者様
夏休みからお世話になり、ほぼ毎日通い、手厚い指導のお陰で無事合格出来ました。ありがとうございました。
お友達が通っていた事。先生たちのアットホームな感じで安らげた事。分からないと所を一緒に考え、解決して頂いた先輩たち。
他の塾にはないので子供にとっても親にとっても素晴らしい塾だと思います。お世話になりました。
Mさんの保護者様
実は今だから言えますが、担任の先生から志望校は厳しいのでランクを落とさないかと何度も言われました。
でも、本人が行きたいところに行かないでどうする!
そう思って変更をしませんでしたが、不安で不安で仕方がありませんでした。
お陰で、円形脱毛症になりました。
入塾も2学期に入ってからだったので、本当に成績が上がるのか心配しました。
合格出来て本当に良かった。
この塾に入れて本当に良かった。
Yさんの保護者様
中学3年の夏期講習よりお世話になっていました。体験を数回させて頂いて、本人も自分にあったやり方で勉強できる方法がとても良かった様です。
それまで通信教材では課題が貯まる一方で、なかなかこなすことが出来ずにいました。
ここでは自分の立てた目標に向かって学習することが出来、時間も調整することが出来てやりやすかった様でした。
はじめは、なかなか成果が出ず、困っている事もありましたが、先生方のサポートによって少しずつですが結果が見られるようになりました。
高校受験は推薦試験でしたが、大手塾ではしていただけない面接練習なども熱心にして頂きました。
時には難しい質問もあったようですが、その積み重ねで当日は自信を持って受けることが出来たようです。もちろん、うまくいかなかった時の為に試験勉強もその間欠かさずしている姿に親でも感心させられるものがありました。
また、子供にとってはプリントのこなした数だけお楽しみがあることも楽しく学べたことの一つの様な気がします。(ガチャガチャが出来るなど)
そして、何より身に付いていないところへ戻って学習し直すことが出来る事も良かったのではと思っています。
短い間でしたが先生方には大変お世話になりました。もし子供が顔を出すことがあれば温かい笑顔でまた迎えてください。ありがとうございました(*^-^*)
Zさんの保護者様
もう、志望校を決めなければいけない時期に急に行きたい塾があると言われ、娘の友人に紹介してもらい定員オーバーの中、本人のやる気があるのなら…と言って頂き通わせて頂けることになりました。
今まで遊んでばかりいた娘が、塾での勉強が楽しい、集中が出来ると言ってきたときはビックリしました。
また、毎日塾での先生からのお話をしてくれ、先生も納得できない事は、とことん追求してくれて、一緒に調べて考えてくれると聞き、感謝の毎日でした。
志望校も親身になって調べて頂き、とてもありがたかったです。
親が教えなければいけない事、人として知っておくべき事など、勉強だけではなく、他ではなかなか教えてもらえない事も沢山教えて頂けたことは、本人だけではなく、親の私も学ぶ事がありました。
岡澤先生とのご縁は、本当に大きなものになりました。弟も冬期講習に通わせて頂き、大場先生にも大変お世話になりました。
子供たちの良いところ、良くないところをきちんと見てくれ、アットホームで安心して通わせられる塾でした。無事に志望校にも合格でき、短い間でしたが本当にありがとうございました。
H2さんの保護者様から
小学生の時に通っていた塾が先生の出産で閉めてしまい、近所の子が通っているeトレの体験入学に参加し、娘が大変気に入ったので3年間通う事が出来ました。色々あった3年間でしたが、無事に志望校に推薦入試で合格することが出来ました。
合格した高校は、娘が1年の時から絶対に行きたいと高い目標を持っていました。
初めは予想以上の成績を残していましたが、学年末の成績でランクを落としてしまい、2年生の夏以降はどのテストでも大幅に成績を落とし、あと一つ落とせばランクも下がり、志望校も下げなければならないほど落ち込みました。
娘には、大手の塾への変更のアドバイスをしましたが、「絶対にeトレは辞めたくないから頑張る」とこれまでにない抵抗をしてきました。岡澤先生にも相談し、そして2年の学年末テストでは、最高の成績を残し評定も5つ伸ばしてランクを上げる事が出来ました。
娘も自信がついたのか、3年生では安定した成績を残して、今回推薦入試で合格することが出来ました。
塾でも面接練習を多く取り組んで頂き、人前で話すことが苦手な娘が面接では、
「全然、緊張しなかった」と余裕を見せていました。
小学校まで大人しい物静かな娘が、入塾後の三年間で自力で困難を乗り越えていく力を身に付けることが出来たのは、eトレの学習方法が大きく役に立ったのだと思います。
今後も弟があと2年間お世話になりますが、大きく成長した姿を見せてくれることを楽しみにしています。
Kさんの保護者様
中学2年生から塾に通わせて頂きました。
本人が勉強したいという気持ちになり、学ぶ事が出来、良かったと思います。
岡澤先生は、親身になって話を聴い下さったり、色々な情報を教えて下さったり、子供だけでなく、親も精神的に支えて頂きました。
本当に良い環境で勉強が出来たことに感謝です。
Sさんの保護者様
塾に入り良かった事は、やはり娘にあった指導を成績だけでなく、性格までも分析して接して頂いた事です。
あまりにも鋭すぎて先生は魔法使い?とも思ってしまいました(笑)
面接、作文指導も熱心で常に生徒の事が頭の中にあるのが分かりました。
短時間で合格に導いて頂き感謝しかありません。
2017年
娘へ
合格おめでとう御座います。4年間色々ありました、頑張れなければ辞めさせる、辞めない。何度、話し合いをしたことか・・・
先生にも色々協力して頂いて辞めずに4年間通う事ができ、無事高校に合格。ここまで頑張った我が子にお疲れ様。これからもeトレで学んだ事を生かして下さい。 母より
息子がeトレで学習を始めたのは中3の春でしたが、入塾後も思うように成績も上がらず
志望校の合格もとても厳しい状況が入試直前まで続きました。
そんな中、親が安心できたのは家ではほとんど勉強しない息子が、eトレでは真面目に集中して学習していたことです。
週3日が平均的な他の塾とは違い、二学期からは、怒涛のテストへの対策で、ほぼ 平日は毎日塾に行くことになったのが、家庭学習が定着してない我が子には大変、助かりました。
そして2月の週末の特訓。
息子もこの時期にきて、やっと焦りが出てきたように思います。
しかし、それでもなかなか成績は上がりません。
でも、先生の熱心な指導が息子の気持ちをフォローして、最後まで諦めない気持ちと、今までやってきた自分を信じる事を教えてくれたと改めていま実感しています。
息子はもちろんのこと、親も諦めずに受験に挑めたのは、我が子のように親身に指導してくださった岡澤先生のお陰と感謝しています。
娘が中1の5月から通い始めました。その前に通っていた塾が合わず、インターネットで調べた所eトレに出会い、岡澤先生とお話しをしていく中で『時間はかかっても娘には3年間やり遂げた自信をつけたい』という思いを伝えた所、先生は『長い目でみていきましょう』と言って下さり本当に救われた気持ちになりました。
3年間の中では波があり反抗期でやる気がなくなり『辞めたい』と言う事もありましたが、岡澤先生、大場先生が親身になって厳しくも暖かな励ましをずっと送って下さり娘も乗り越える事が出来ました。
3年生になって、自分自身が行きたい高校がなかなか決まらず悩んで居た所、アドバイスを頂き進路も決まりました。娘は、進路が定まってからは目つきが変わり真剣に受験に取り組んで志望校合格を勝ち取りました。
娘はこの塾に出会い先生達に出会ったおかげで本当にたくましく成長しました。苦手だった国語が大好きになりました。これからもeトレの経験を活かして沢山の事に挑戦してほしいです。3年間お世話になりました。まだ5年生の息子もお世話になりますが宜しくお願い致します。
eトレ当初から姉弟で通わせて頂き、多分うちが一番古くからお世話になっているのではないかと思います。小学校の頃からのお付き合いになるので甘えもあり、学校帰りに家に誰もいなく、鍵もない・・・困った時にはすぐ信頼しているeトレの岡澤先生の所へと駆け込んでいたことを思い出します。
勉強はもちろんですが、性格やその時の精神面も見て下さり、その子に合った指導・アドバイスをしてくれました。それも岡澤先生が今まで沢山、色々な生徒さんを見てきてカウンセリングのお勉強もされているからで相談にも乗ってもらった事もありました。
また、年の近いeトレ卒業生の方に勉強をみてもらいとても解りやすく教えてもらったと嬉しそうに言っていました。卒業生の高校生活や勉強、将来などの話を聞いて自分でも色々と参考にしたり考える事もあったようです。卒業生や色々な学年が一緒に勉強しているのでお互いに切磋琢磨し、これからの自分の将来の参考に出来るところもeトレの良いところだと思います。
テスト前・受験前のテスト対策勉強もとても熱心にして頂きました。うちの子は推薦の公立高校受験でしたが、面接練習も何度も付き合ってもらいとてもお世話になりました。
時には厳しく、時には優しく接して下さり子供たちの成長を一緒に見てくれる温かい塾に出会えて本当に良かったです。
先生方、お世話になりありがとうございます。
勉強だけでなく精神面でもフォローして下さり、見捨てずに息子と向き合って頂き感謝しかありません。
本当にありがとうございました。
2016年
I様
うちの子は中学三年になる春休みから入りました。
試しに春休みから行ったのですが、eトレのプリントはすぐ気に入りました。そして、先生が
女性で、生徒の気持ちを尊重してくれる大らかさ、熱意を持っていましたので、塾に入りました。
受験の時は、毎日不安になったり悩んだりしましたが、先生の情報提供やアドバイスにより真剣に自分で考え、自分で決めました。塾の友達とも楽しい話などして入試の不安に対して、気を紛らわせていました。
先生や友達のおかげで、心配性の娘でしたがあまり緊張することなく、受験を終えることができました。
最近では、高校受験がゴールではなくスタートだと気付き、頑張ることを心に誓ったところです。
A様
良かったところ
1.三年通い、公立高校に入学できた
2.毎日の学習が身についた
3.長い時間、机に向かって学習していた
4.土日の『帰れません』で、受験に向かう姿勢が身についた
5.兄妹3人、通っていることがお互いの刺激になり、本当に良かったと思う
2015年
S様
うちの子は中学三年になる春休みから入りました。
試しに春休みから行ったのですが、eトレのプリントはすぐ気に入りました。
そして、先生が女性で、生徒の気持ちを尊重してくれる大らかさ、熱意を持っていましたので、塾に入りました。
受験の時は、毎日不安になったり悩んだりしましたが、先生の情報提供やアドバイスにより真剣に自分で考え、自分で決めました。塾の友達とも楽しい話などして入試の不安に対して、気を紛らわせていました。
先生や友達のおかげで、心配性の娘でしたがあまり緊張することなく、受験を終えることができました。
最近では、高校受験がゴールではなくスタートだと気付き、頑張ることを心に誓ったところです。
A様
『 うちは兄弟でお世話になりました。
次男は中2の冬から通いました。
次男は「ノー勉」が口癖でしたが、塾ではきちんと勉強していた様です。徐々に成績も上がり志望校を1つ上げました。秋には更に1つ上げると言い始めました。
それはきっと先生が高校の先の大学、自分が行きたい大学を意識させてイメージさせてくださったお陰だと思います。
長男は成績が上がった次男を見てeトレを信用し、中3の夏に入会しました。
秋に「高校で上位になり国立大学に入る」と言い、入試ではボーダーの100点上の点数を取りました。
親の私は、塾を何処にしようか迷っている時の希望は、きちんと学校で先生の話を聞いて欲しいので、復習型の塾に通わせたいという事でした。
その点、eトレクラブは希望通りの塾でした。しかし個人塾では、高校入試の裁量問題の対策には大手より劣るのではないかと不安に感じて入会を躊躇しておりましたが、子供が塾を気に入り入会に至りました。心配していた裁量問題も全く問題なく志望校に無事合格出来ました。
ただ、やる気のない子は伸びないと思います。ですが、頑張ろうと思ったら誰でも成績の上がる塾だと思います。そして、やる気を出させてくれる塾でもあると思います。
私は、子供達を思う気持ちが温かい先生に子供達が出会えた事は宝だと思います。そして、良い塾が近くにあって良かったなと思っております。
短い間でしたが有難うございました。』
ステキなコメントをありがとうございました。1年足らずのお付き合いでしたが本当に密度の濃い1年でした。
弟君は、二者面談の時、志望校は無理だと言われてからの挑戦。そして、見事合格!
お兄ちゃんの方も12月に入ってからグングン伸びてきたのでトップ合格を目標としていました。
本当にトップでの合格でした!
B様
『中学1年生の時にテストの得点や成績が伸び悩みの状態となり、家庭学習のみでは成績が上がらないとの判断から塾に入れる事を決まました。
当初入った塾は、一斉指導タイプだった為、考えていたほど成績向上に結び付きませんでした。
2年生に進級した際、息子の同級生が通っている「eトレ」を紹介して頂きました。
「eトレ」は、個別トレーニングシステムというもので、生徒個々に応じて学習を進めるタイプの塾であるとの説明を受け、これならば「うちの子でも大丈夫でないか」と即決で入会を決めました。
「eトレ」の学習により2~3年生の間で成績が向上し、無事、志望する高校に合格することが出来ました。
また、目標に向かって一緒に学ぶ友人にも巡り会い、貴重な経験も得る事が出来ました。
岡澤先生には、本当に感謝しています。大変ありがとうございました。
今後の関わりとして「eトレ」の良さを沢山の方に勧めていきたいと思います。』
2年生の入会から確実に伸ばし、2ランクUPして希望の高校に合格しました。
ずっと「将来の夢は?何がしたい?」と問いかけていました。
最後に将来の夢を語ってくれたことがとても嬉しかったです。