

お知らせ・ブログ
2018-09-26 17:33:00
嬉しい報告! №2
また、高校生が報告に来てくれました!
学年順位 240人中11位
数学 100点満点100点 学年1位
高校でも頑張っているのがうれしいです。
部活との両立しているのがすごいと思います。
2018-09-25 21:23:00
合格報告してきました!
昨日、学術大会から帰ってきました。
午後の飛行機だったので、2時間ほどあった空いた時間に浅草神社に高校合格の報告に行ってきました。
絵馬にお礼と来年のお願いをしました。
浅草神社
浅草寺
2018-09-23 20:22:00
恒例の大学巡り 明海大学
今回は明海大学です。
今年の学術大会会場です。
昨年は、筑波大学だったので、ちょっと遠くて、方向音痴の私には移動が大変でしたが、今年は方向音痴の私でもすんなり行けました‼️
それにしてもキャンパスがキレイ‼️
校舎がキレイ‼️
うらやましい‼️
今回の学術大会で当塾の学習指導方法とその効果についてポスター発表をしました。
一人の理事が私の活動を理事会で推薦して下さったのがきっかけです。
その方が私の背中を押して下さらなかったら発表する事はなかったと思っています。
60歳を過ぎてからこんな経験が出来るとは夢にも思いませんでした‼️
おまけに私のグループは、私以外は皆さん大学の先生‼️ おまけにトップバッター😰
どうなるかと思いましたが、沢山の方に興味を持って頂きました。
いくつになっても挑戦できる事、そのチャンスをもらえたことに感謝です🙇⤵️
今回の経験を子供たちの指導に生かさないとと思っています‼️
でも子供たちは、おみやげのみを待っているはず,,,
買いましたよ😃
千葉県特産の落花生のお煎餅‼️😁
待って✌️ね
2018-09-14 19:14:00
Skypeで勉強!
地震の被害にあわれた皆様、お見舞い申し上げます。
まだまだ余震が続きますので、ご注意ください。
旭川は、今回のような大きな地震でも震度4でした。
私は、60年以上生きてきて、震度4という経験は今回を入れても3~4回ほどです。
また、今回のような地震による停電は初めてで、改めて防災ついて今まで以上に考えなければと思いました。
災害対策で、以前から避難場所については保護者の方々に伝えていて最小限の決まり事を作っていましたが、プラス今回は、靴を手元に置いて勉強していました。
「なぜ、靴をそばに置いておくの?」という質問が子供たちから出ました。
地震が起きた時にすぐに逃げれるようにするためと、ケガ防止のためと話しました。
大きな地震を経験していない子供たちには不思議だったようです。
訓練だけで終わることを祈る毎日です。
話はタイトルに戻りますが、当塾は現在小学校、中学校合わせて8校から来ています。
遠い生徒は20㎞以上離れているところから通ってくれています。
ありがたいことです。
でも、ずっと通うのが負担にならないだろうか…
他にバスで通っている子もいます。
ありがたいです。
そこで、遠くから通っているお子さんを対象に来れない時は、Skypeをやってみようと試しています。
なかなかいい!
まだまだ、考えるところはありますがやってみる価値ありです。
今年は、色々なことに挑戦しています。
そのたびに新たな扉が開くようで楽しいです。
2018-09-03 12:04:00
東京工業大学!
金曜日から研修で東京に来ています!
出張恒例の大学巡りヾ(^v^)k
今回は、東京工業大学に行ってきました!
ちなみに甥っ子が卒業した学校。
キャンパスはここかどうかは分かりませんが、こんな都会で勉強してたのか~
なんて思いながら写真を撮っていました。
甥っ子の大学より、我が子の大学…
見たことがない…
今度、行ってみようかな~
でも、名古屋…
研修ないかな~なんて考えてたりしています。
写真がボケボケ、、、
ついでに付属高校もパチリ

