

お知らせ・ブログ
2025-02-18 21:06:00
春期講習のご案内
講習会終了後の入塾勧誘を一切しておりません。
(※募集学年も限られているので入塾を希望されてもご要望にお応えできないこともありますことをご了承ください。)
勧誘目的ではありませんので、塾生と同じように受講料のご負担をお願いしています。
まずは、ご連絡ください。
開催期間
3月17日(月)~5月1日(木)
期間中の祝日を除く月曜日から木曜日までの毎日
学習時間
通常(学校がある日)16:00~21:30
春休み期間中 午前の部 9:00~12:00
午後の部 17:00~21:00
募集学年
新小2年~中3年
受講料
新小学2年 15,000円(道コン受験料を含む)
新小学3~4年 17,000円( 〃 )
新小学5~6年 20,000円 ( 〃 )
新中学1~2年 30,000円 ( 〃 )
新中3年 35,000円 ( 〃 )
2025-01-01 13:20:00
あけましておめでとうございます
昨年中は、沢山の方にご訪問を頂きありがとうございます。
本年もどうぞ宜しくお願いします。
年が明けるといよいよ受験ですね。
当塾でも早い生徒は、1月中旬に入試があります。
ここからは、気合と根性!
中学生にとっては、初めて経験する大きな壁。
不安なことばかり。
ここからは自分を信じて頑張るしかないと思います。
私は、相変わらず付き合うことしか出来ませんが、ずっと応援します。
頑張れ!
受験生!
2024-12-14 10:42:00
古着回収の取り組み
学校でSDGsについて子供たちが学んでいます。
じゃあ、取り組みは?
何かしている?
どのくらいの人が取り組んでいるだろうか…
私も胸を張って言えるものというのは、ゴミを減らすことくらいかな…
正直、塾で沢山のことを伝えたいと思っていても日々の学習で一杯一杯。
そんな時、私が所属している中小企業家同友会で知り合った企業が真剣にリサイクルに取り組んでいることを知りました。
色々な話を聞いて、これは子どもたちが取り組めることだなと思い、古着回収をすることにしました。
冬休み自由研究にもいいなと勝手に考えています。
どのくらい集まるか分かりませんが、年末の大掃除、衣替えの時などに回収の取組をしようと考えています。
勿論、分別は子どもたちの仕事として各家庭で取り組んでもらう予定です。
家族の一員として出来ることをする!
助け合うことを学んでほしいと思っています。
協力企業
株式会社キョクサン | 衣類リサイクルからウエスの製造・販売を北海道から全国へ
塾の方針
塾に通う目的は勉強が分かるようになるため。
だから、頑張って勉強して平均点を超えて特待生になろう!
成績が上がったら、うちの塾、授業料が安くなります。
成績を塾が保障するのではなく、自らの力で成績を上げることを目指しています。
ご興味のある方、お問い合わせフォームからご連絡ください。
なお、特別学習の残席は1名ですので申し込みが入り次第、今年度の募集は終了となります。
2024-12-08 16:11:00
合格報告!
2024-10-17 14:06:00
冬期講習の募集…(泣)
いつもなら冬期講習のご案内をする時期なのですが…
現在のところ枠が2名分しか残っておらず受付を開始するのも失礼かなと思っています。
そこで、来月から『eトレに挑戦!』というイベントをしようと考えました!
定員は2名!
期 間 1ヶ月半(契約日から45日間)
学習日 月~木曜日の週4日
学習時間 16:00~21:30の間で好きなだけ学習
募集学年 中学生1~2年生
募集人数 合計2名
授業料 25,000円
申し込み方法 お問い合わせフォームからお申込みください。
お問い合わせフォーム→ 「お問い合わせ - eトレクラブ学育会 」
※授業料は、当塾の塾生の週4日コースの一か月分の授業料25,000円+教材費2,200円(イベント期間は一か月半)相当のご負担をお願いします。
ただし、教材費の2,200円は当塾が負担します。
その他 当塾は、自ら学ぶことを身につける為の指導をしています。その訳は、Instagramに動画をアップしてありますので、そちらをご覧ください。
Instagram https://www.instagram.com/etre.club_okazawa/
写真は、受験対策で特別授業をした日のスナップです!
勉強するとお腹が空く!
夜食にスープとご飯を用意(塾長の気まぐれ 笑)
見事な食べっぷりでした~

