

お知らせ・ブログ
2022-03-31 19:49:00
今春卒業した生徒、保護者の声
今年の受験生4名(中学生3名、高校生1名)全員が第一志望校に合格しました。
道立旭川高等看護学院
旭川永嶺高校
旭川工業高校 土木科
藤星高校
それぞれが将来を考えて決めた進路。
本当にうれしかったです。
保護者様からも嬉しいお声を頂きました。
※N様
小6の三学期からお世話になりました。アットホームな環境に惹かれて、体験後入塾をきめました。
最初はなかなか思うように成績が伸びず、何度か親の方が諦めそうにもなりました。
それでも先生は、本人に対ししっかり向き合い多少なりとも点数が上がっている現状に対し、それをしっかり褒め心までも鍛え上げていただきました。
進路で悩んでいる時にも、先を想像させながら、視野を広く見て考えさせる指導にも、親として心打たれました。
何度も何度も悔しい思いをし、それでも這い上がって努力し続けてこれたのは、先生のしっかりしたサポートと、その子に合わせた指導のおかげです。
そして、娘は志望校に合格することができました。
※I様
上の子と合わせて8年間長い間先生にお世話になりました✨
本当に色々な事がありましたが、いつも子ども達の事を考えて頂いて進むべき方向に導いて頂いて感謝しかありません。
ありがとうございました
塾は終わってもこれからもお世話になりますがよろしくお願いします( ꈍᴗꈍ)
卒業生の声
春・夏・冬休みをはじめ、ことあるごとに卒業生が後輩に勉強を教えに来てくれます。
特に受験期は自分の試験が終わり次第、塾に来て教えてくれます。
昨年からはコロナ禍で接触を避ける為、オンラインで受験に付き合ってくれました。
先輩へのお礼メッセージです。
※Hさん
オンライン講座では、例えがわかりやすく頭に残るような説明をしていただきました。
また、似た単語や文法の違いも私が理解できるように、詳しく説明して下さいました。
そのおかげで定期テスト、学力テストで20点ほどアップすることができました。
また、長文対策をして下さったことで、初めの頃は、読む気にすらならなかった長文が、
読んでいるうちに内容が理解でき、長文を読むことが以前より、楽しいなと感じるようになりました。
本当にありがとうございいました😊
※Mさん
オンラインの英語の受験講座で生徒のすぐ近くにいる訳でもないのに、
分からない所があったらどのような所で躓いているのかを瞬時に判断してくれて、
適切且つ分かりやすく教えてくださいました。1度で理解出来ない場合も理解ができるまで説明してくださりました。
本当に有難かったです。
高校入試の場合の長文の読み方、解き方も教えてくださってそのおかげで
テストで回を重ねるごとに点数が上がっていきました。
細かいところだと、似た単語などの違いをその場で考えてくださって分かりやすい例などを用いて、
脳にインプットしやすくするという形を取って頂きました。
※Kさん
本当に短い期間でしたが、僕の苦手な理科を教えてくれてありがとうございました!
とてもわかりやすい説明をしてくれたり、僕のために解説のプリントを作ってくれたおかげで、
前よりも高い点数をとることができました!
先輩には感謝しかないです☺️
本当に今までありがとうございました!高校でも勉強を頑張ります!
当塾の伝統
上の子が下の子の面倒をよく見てくれます。
高校生が、勉強を教えるだけでなく、怠けている後輩には、
それでいいのかと問いかけてくれる。
私が言うより数倍、効果があります。
後輩に対して何を気付いてもらうかを考えて教えてくれる。
本当にありがたいです。
2022-02-10 09:54:00
春期講習
eトレクラブ学育会名物の長い春期講習会をします!
実施期間
3月22日(火)~4月28日(木)
の土日祝日を除く平日毎日
学習時間
学校がある日 16:00~21:30
春休み期間中
午前の部 9:00~12:00
午後の部 17:00~21:00
休 み
土日、祝日、道コン受験日、その他(コロナ関連など)
対象学年
新小学2~6年、新中学1~2年生
(中学3年生の募集はありません)
受講料
小学生15,000円 中学生30,000円
講習会の目的
当塾は、入会目的の春期講習ではありませんので無料講習はしておりません。
したがって、塾生と同じように約1か月分の授業料+春期講習代+道コン受験料を頂いております。
1か月以上の長い講習会で、苦手科目克服や自分への挑戦など目的(例:演習プリント1000枚超えに挑戦)をもって受講して頂いております。
受講料の設定基準
小学生、eトレコース週2回 12,000円+春期講習2,000+道コン受験料=16,255円👉15,000円で受講できます。
中学生 eトレコース週3回 22,000円;春期講習5000円+道コン受験料=30,300円👉30,000円で受講できます。
お申込み、お問い合わせ
0166-39-6677
2022-01-03 17:44:00
明けましておめでとうございます。
昨年は、沢山の方にお越しいただきましてありがとうございます。
本年もよろしくお願いいたします。
塾を始めて丸10年が過ぎ、来年は新たなステージへと進む予定です。
画像は、冬期講習の目標で、自主的に書いたものです。
(数字は、冬期講習中のプリント学習の目標枚数です)
書く、書かない、何を頑張るかは、自分で決める。
自分で考え、決める
それが、eトレスタイルです。
2022年4月から学育会グループとして
発足することになりましたことを
ご報告を申し上げます。
今後ともよろしくお願い致します。
2021-11-16 16:26:00
冬期講習のご案内
本年度の冬期講習も昨年同様、三密を避けるため、少人数の募集となります。
期 間
12月20日(月)~2月2日(水)
(たっぷり一か月以上!)
学習時間 月~金曜日
冬休み中
午前の部 9:00~12:00
夜の部 17:00~21:00
(詳細は後日ご連絡します)
三学期開始後 16:00~21:30
休 日 土・日・祝
年末年始休み(12月27日~1月3日)
道コン 小 学 生 1月11日(火)
中学1~2年生 1月10日(月)
中学3年生 道コン事務局会場で受験
※時間等は後日連絡します。
※該当学年以外はお休みです。
対象学年 小学生~中学1年生(中学2~3年生の募集はしていません)
学習教科 小中学生ともに5教科
※学習の中心は、国語・算数・数学・英語です。
社会・理科は家庭学習が中心になります。
定 員 全体で5名 (定員になり次第締め切り)
受講料 通常コース(月~金)
小学生 15,000円(道コン代含む)
中学1年生 30,000円(道コン代含む)
※冬期講習から入会の場合は、
入 会 金
0円!
2021-11-03 14:08:00
文章読解コース・中学英語準備コース モニターアンケート結果
9~10月(緊急事態宣言を除く)に文章読解コース・中学英語準備コースのモニターを
塾生、卒業生の下のお子さんにご協力を頂いて実施しました。
モニターをしてみての感想をお聞きしました。
ご参考にして頂ければと思います。
私自身、文章読解コース・中学英語準備コースを作って良かったと感じています。
特に文章を注意して読むことの大切さを感じています。
改めて音読の大切さを実感しました。
注意して文章を読む習慣をつける為、どちらのコースも音読をなるべく取り入れていく予定です。
以下がアンケート結果です。
2,1の回答の理由をお聞かせください。
※宿題やリスニングもあったから。
※小学生になったとたん放課後は何もやりたくないと言って保育園の時から続けていた習い事を辞めた娘ですが、娘自身が毎週木曜日をすごく楽しみに1週間過ごせていた事です。
※中学英語準備コースは、
・単語が沢山覚えられた。(個人差はあると思う。)
・意味が分からない単語は先生と一緒に辞典で調べられてありがたかった。
・リスニングは自分で聞きたい所まで戻って何度も聞けたので良かったです。自分は何度も聞きました。
※小学生のうちから英単語や発音聞く力を養えるから
※子供が次を楽しみにしていて、宿題も自分からやっていたので大変満足に付けました。
5,その他モニターの感想をお聞かせください。
※ 気に入って、行っていたようでした。ありがとうございました。
※家では学校から持ち帰ってきたテストやワークの間違いを、全く直そうとしません。
わからないからやりたくないと言います。
教えようとしても、やりたくないからやらないと頑固ちゃんな娘が塾から帰った日は勉強楽しい~??と言いプリントを見せてくれました。
※個人に合わせた速度で英語学習ができeトレの強みである反復練習によって単語などもしっかり覚えられる仕組みが良いと思いました。
子供も興味を持って取り組んでいた様子よかったです。自宅でも学校提出の家庭学習の中身に使っていました。
貴重な時間をありがとうございました♪
※夜の時間のモニターだったので疲れてうだうだしてしまわないか心配だったのですが、子供は行くたび今日も楽しかった!とニコニコして帰って来て次を楽しみにしていました。宿題も嫌がらずやっていたので良かったです。
募集人数 残り5名!
定員になり次第、締め切らせて頂きます。
お問い合わせは↓↓↓
☎0166-39-6677

